レコード評議会

お気に入りのレコードについてのあれこれ

All You Need Is Love / The Beatles【ユーゴスラビア盤(モノラル)】

一時期、ビートルズシングル盤EP盤に凝っていたことがある。

英国オリジナル盤のみならず、ヨーロッパ各国の盤をDiscogsでせっせと集めていた。

 

今回の「レコード評議会」の議題は、そんな中で手に入れたこの一枚。

 

 

The Beatles

All You Need Is Love(7" Single)

ユーゴスラビア盤(1967年)モノラル

Parlophone / Jugoton

SP-8137

SideA:SP-8137A  21867-22867  MK-7P-VP

SideB:SP-8137B  21867-22867  MK-7P-VP


f:id:Custerdome:20230205210034j:image

f:id:Custerdome:20230205210027j:image

f:id:Custerdome:20230205210831j:image

f:id:Custerdome:20230205210839j:image

 

A:All You Need Is Love

B:Baby, You're A Rich Man


ビートルズの英国シングル盤(1962年から1970年までの22枚)は2枚(※)を除きカンパニースリーヴだ。

※ "Strawberry Fields Forever / Penny Lane"(1967年)と"Let It Be"(1970年)の2枚のみピクチャースリーヴ。

 

一方で、ヨーロッパ各国の盤には、ビートルズの4人の写真をあしらったピクチャースリーヴが多い。

 

この"All You Need Is Love"(邦題:愛こそはすべて)ユーゴスラビア盤もピクチャースリーヴだ。だが、4人の写真ではない。

 

f:id:Custerdome:20230206205734j:image

 

ニューヨーク/自由の女神とパリ/エッフェル塔が描かれている地球スプートニクのような人工衛星、地球をまたぐようなMondovizijaとの文字。

 

Mondovizijaはどうやらクロアチア語で、英語にすればMondovision、訳すとテレビの大陸間衛星中継

 

そう、この絵は、1967年6月25日から26日にかけて放送された世界初大陸間衛星中継テレビ番組OUR WORLD(われらの世界)」を表したものなのだ。

 

ビートルズが英国代表として「OUR WORLD」に出演したのは有名な話だ。

この番組のためにジョンが書き下ろした"All You Need Is Love"をEMIレコーディング・スタジオ(後にアビー・ロード・スタジオと改名)でレコーディングする様子が放映されている。

ミック・ジャガー、キース・リチャード、エリック・クラプトンキース・ムーン、グラハム・ナッシュらもコーラスで参加している。

 

ということで、"All You Need Is Love"のシングル盤のためにこの絵が描かれた訳だ。

ヘタウマと言うか、子供が描いたような絵で、何とも味わいがある。

 

そして、このシングル盤にためにわざわざ絵を描いたところに、「OUR WORLD」を視聴したユーゴスラビアの人達の感動の大きさと熱意が感じられる。

 

裏面にはクロアチア語(?)で何やら書かれている。

 

f:id:Custerdome:20230207234759j:image

 

残念ながら何が書かれているのか全く分からないが、その感じからすると、どうやらライナーノーツのようだ。

そうだとすると、シングル盤でライナーノーツというのは珍しい。

ここでもユーゴスラビアの人達の熱意が感じられる。

 

 

で、レコード盤だが、英国と同様にモノラル

UKマザーではなく、ユーゴスラビア独自カッティングだ。Jugoton(ユーゴトン、ユーゴスラビアのレコード会社)が手掛けたものなのだろう。

 

そして肝心の音はどうかと言うと…

 

A面:All You Need Is Love

f:id:Custerdome:20230208222910j:image

 

鮮度が高いとか、キレが良いとか、音圧が凄いとかいうこともなく、いわゆる良い音ではないのだろう。だが、音の響きが独特で、何とも悪くない。

 

空気感がツボなのか、クセになる音なのだ。

 

絵で言うならば、いわゆる上手い絵ではないのだが、そのヘタウマなところが、何とも味わいがあって良い、といった感じ。

 

B面:Baby, You're A Rich Man

f:id:Custerdome:20230210072153j:image

 

「♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬」というリズムで始まるところが、冒頭の一音が抜け落ちている。

 

「 ♬ ♪ ♬ ♪ ♬ ♪ ♬」になってしまっているのだ。

 

カッティングの際に、ミスをしたのだろう。

おいおい、いい加減な作りだなあ… このレコード、熱意を持って作っていたんじゃないの?B面だから手を抜いたのか?

 

でも、音はA面と同様に、響きが独特で、クセになる音だ。

 

 

感動と熱意のピクチャースリーヴ、独特な響きの独自カッティング、でもB面はいい加減、といったレア物… これはこれであり。

 

 

ところで、ユーゴスラビア(Jugoslavija、南スラヴ人の国)という国だが、今はもう無い。

 

1967年当時の正式国名は、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国

スロベニアクロアチアセルビアボスニアヘルツェゴビナモンテネグロマケドニアといった6つの国家からなる連邦国家だった。

「七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家」と言われていた。

 

民族独立の機運が高まり、1991年から2001年までの間に起こった一連の内戦スロベニア独立戦争クロアチア独立戦争ボスニア紛争コソボ紛争、プレシェヴォ渓谷危機、マケドニア紛争)を経て解体された。

今では、スロベニアクロアチアセルビアボスニア・ヘルツェゴビナモンテネグロ北マケドニアコソボとなっている。

 

後にそんな歴史を辿ることになるユーゴスラビアで1967年に作られたのが、このレコード。

何とも言えない感慨を覚える。

 

f:id:Custerdome:20230209232439j:image